ホーム > スタッフブログ

10月, 2024年

冬到来 [2024年10月31日]

                 

みなさんこんにちは。院長の新井です。 今年の夏は暑かったし長かったですね。そのせいか、秋が短く感じます、、、。 いきなり冬が来たような寒さで、ウチでは一気にTシャツからコートになりました。(笑) 当院では今年の初めから「パウダーメインテナンス」を取り入れました。 このメンテナンスは、パウダーでバイオフィルムを除去することによって歯周病や虫歯を予防しますが、比較的に痛くないのが特徴です。……

[2024年10月28日]

                 

みなさんこんにちは。歯科医師の古谷です。 10月中旬だというのに夏日が観測され、年々秋が短くなっているようですね。秋が好きな私としては残念に思っていましたが、先日スーパーで栗を見かけて購入、皮を剥くのには一苦労でしたが、栗ご飯にして食べるととても美味しくて少し秋を感じられた気がします。                   暖かいとはいえ、気がつけばもう11月。毎年、年末にかけて歯茎が腫れたり、……

歯列矯正 [2024年10月21日]

                 

こんにちは、歯科衛生士の坂稲です。 私は今ワイヤー矯正中なのですが、今年の5月頃、歯を動かすスペースを作るための抜歯を計4本行いました。 抜歯した歯は、虫歯のない健康な歯だったので、抜く際はとても複雑な気持ちになりました… 歯が4本ないと、ブラッシングが難しくなる、滑舌が悪くなるなど不便な事が多く、また矯正による痛みもある為、改めて健康な歯があるという事の大切さを感じました。 皆様も、笑顔……

カラス対策 [2024年10月19日]

                 

私は先日、沖縄に行ってきました! 沖縄は観光地なので沢山のカラスが人間の食べているものを狙っているのですが、見下している人間に対しては容赦がないようで、 昨年は部屋の窓を開けている間にお菓子を持って行かれてしまいました…。 が、今年はカラス対策としてホテルに鷹匠の方がいました! 面白い方法だと感心するのと同時に、鷹が立派にカラスを追い払ってくれるおかげで楽しい旅にすることができまし……

ブラッシング圧 [2024年10月04日]

                 

こんにちは。 アシスタントの上山です。 先日、歯の定期クリーニングを行ったのですが改めてブラッシング圧が強いことで歯肉が退縮しつつあることを実感しました。 分かっていても、やはり習慣や無意識のうちにやってしまっているものを改善するのは難しいものですね(・・;) フロスや歯間ブラシは習慣付いてきたのですが…。 まずは「ながら磨き」をせず、鏡を見ながら歯一本一本に優しくブラシを当てること……