ホーム > 歯科コラム > 虫歯と歯周病の違いを教えてください

歯科コラム

虫歯と歯周病の違いを教えてください

2017年07月01日

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。
今回のテーマは「虫歯と歯周病の違い」です。
お口の病気にはどんなものがあるか?…その代表となるのは虫歯と歯周病でしょう。

最も、虫歯と歯周病は全くの別物ですから、症状や治療方法など何から何まで異なります。
また、異なる点だけでなく共通点もいくつかあり、
ここでは虫歯と歯周病の違い、さらに共通点もあわせて説明していきます。

1. 要因について

虫歯も歯周病も、要因となるのはプラークの中に存在する細菌です。
最も、「プラークの中に存在する細菌」という点では共通していますが、細菌の種類は異なります。
虫歯を引き起こすのはミュータンス菌と呼ばれる虫歯菌で、歯周病を起こすのは歯周病菌です。

この違いを知らない人は、虫歯と歯周病は同時に起こると思ってしまいますし、
一方だけ起こることに疑問を感じてしまいますが、要因となる細菌の種類が異なることで納得できるでしょう。
またどちらも細菌による感染症ですから、唾液を介して人に虫歯菌や歯周病菌をうつされることもあります。

2. 症状について

虫歯の場合、虫歯菌の出す酸によって歯が溶かされるというのが症状です。最初は小さな穴ですが、
進行することで穴はどんどん深くなり、象牙質や歯髄にまで達することで痛みや激痛を感じます。
神経を破壊されると痛みを感じなくなりますが、
それでも虫歯は進行を続けてやがて全身に虫歯菌が回ってしまいます。

一方歯周病は漢字から連想できるとおり、歯の周り…すなわち歯肉の病気です。
歯肉が炎症を起こして変色し、歯磨きや食事をした時には出血しやすくなります。
また、歯周病が進行すると歯を支えている歯槽骨が徐々に溶かされているため、
歯は支えを失って不安定になり、やがて抜け落ちてしまいます。

3. 自覚症状について

自分が虫歯や歯周病であることに気付くために重要な自覚症状、これも虫歯と歯周病とでは異なります。
虫歯の自覚症状は歯が黒ずむ、穴があくなどの見た目の自覚症状がありますし、
何より痛みという分かりやすい自覚症状もあります。

一方歯周病は初期段階で歯肉が腫れるものの、痛みのような分かりやすい自覚症状はありません。
進行すれば歯がグラつく、歯が長くなって見えるなどの自覚症状がありますが、
進行前の段階では目立った自覚症状がないことから、自分が歯周病であることに気付きにくいのが特徴です。

4. 治療方法について

虫歯の治療方法は多くの人が連想するとおり、「削って詰め物を入れる」が基本です。
しかし、正確には虫歯の進行状況によって治療内容は変わります。例えば歯を削ることにおいても、
進行していなければ歯の表面だけを削って治療できますし、進行していれば奥まで削らなければなりません。
また、酷い場合は神経の除去や根管治療が必要になってきます。

一方歯周病の治療方法ですが、基本は歯石の除去と患者さんによるプラークコントロールです。
プラークコントロールとはプラークを効率よく除去することで、簡単に言えば精度の高い歯磨きです。
最も、歯周病の場合も虫歯同様に進行することで全く別の治療が必要になってきます。
例えば、歯周ポケットが深くなった場合は歯周ポケット内の清掃のための歯周外科手術を行います。

5. 共通点

いかがでしたか?

虫歯と歯周病にはいくつか共通点もあります。例えば、予防方法においてはどちらも同じで、
プラークを除去する歯磨き、身体の免疫力を高めるための生活習慣の見直し、
歯科医院での定期健診が予防に効果的な点は全く同じです。
また、進行すると最終的に歯を失ってしまうという点においても同様です。

さらにもう1つ共通点を挙げると、どちらも誰にでも起こり得るという点です。
特に歯周病は歯が抜けるという症状から、高齢の人がかかるイメージを持つ人が大半です。
しかし虫歯同様若い人でも歯周病になりますし、初期段階の歯肉炎においては小さな子供でもなり得ます。
つまり誰にでもなるという点、予防方法、最終的に歯を失うという点、これらの共通点があるのです。

まとめ

最後に、虫歯と歯周病の違いについてまとめます。

  1. 要因について :どちらもプラーク内の細菌に感染することで起こるが、原因となる細菌の種類は異なる
  2. 症状について :虫歯は歯が溶けて穴が深くなる、歯周病は歯肉が炎症を起こして歯槽骨が溶かされる
  3. 自覚症状について :虫歯は痛みという分かりやすい症状があるが、歯周病には目立った自覚症状がない
  4. 治療方法について :虫歯は歯を削って詰め物を入れる。歯周病は歯石の除去とプラークコントロール
  5. 共通点 :最終的に歯を失う、誰にでもなり得る、予防方法など

これら5つのことから、虫歯と歯周病の違いが分かります。
注目してほしい点は、どちらも最終的に歯を失うということと、誰にでもなり得るということです。
治療を怖がって放置すれば歯を失ってしまい、失った歯はもう取り戻すことはできません。
また、例え若くても歯周病になることはあり、それは決して珍しいケースではありません。
このため、全ての人が虫歯と歯周病の両方を予防しなければならないのです。

月島 勝どき 歯医者なら『YUZ DENTAL tsukishima』