ホーム > 歯科コラム > なぜ歯周病になると口臭がするのですか?

歯科コラム

なぜ歯周病になると口臭がするのですか?

2019年06月15日

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。
今回のテーマは「歯周病による口臭」です。
起床時に口臭が気になるなら、それは歯周病が原因かもしれません。

「かもしれない」と曖昧な表現にしたのは、口臭の原因は様々だからです。
しかし、確率で考えればその原因として最も可能性が高いのは歯周病であり、ここでは歯周病になると口臭がする理由について説明していきます。

歯周病による口臭

歯周病による口臭は臭いがきついとされていますが、そもそもなぜ歯周病になると口臭がするのでしょうか。
そこで説明すると、歯周病で口臭がするようになるのは次のことが理由になっています。

細菌の繁殖

歯周病になると口の中で細菌が繁殖し、言わば細菌だらけの状態になります。
歯周病菌には多くの種類がありますが、その中の嫌気性菌は働くことで口臭を引き起こします。
つまり、歯周病菌が繁殖して働きが活発になるため、その影響で口臭がするようになります。

膿みや血液

歯周病になると歯肉に様々な問題が起こり、例えば膿みが出たり出血したりします。
そして、こうした歯肉から出た膿みや血液の臭いが口臭になります。
また、歯石ができると口臭がするようになりますが、歯石にも血液が混ざっています。

一時的口臭と病的口臭

口臭は大きく分けると2つのタイプがあり、それは一時的口臭と病的口臭です。
文字から連想できると思いますが、一時的口臭は食材などが原因によって起こる一時的な口臭であり、
この場合は歯磨きやタブレットで解消できるため、あくまでマナーのみの問題です。

深刻なのは病的口臭であり、これは歯周病を含めた何らかの病気が原因で起こる口臭です。
この場合は歯磨きやタブレットでは解消できず、原因となる病気を治療しない限り口臭が続きます。
逆に言えば、一向に解消されない口臭は身体の病気を示す危険信号と言うわけです。

歯周病以外の口臭

口臭の原因として最も可能性が高いのは歯周病ですが、他にも次の可能性が考えられます。

胃炎

胃炎になると胃酸が出にくく、そのため食べた物が正常に消化されなくなります。
食べた物が未消化のまま胃の中で停滞、そうすると腸で行われるはずの発酵が胃で起こってしまいます。
その時発酵臭が発生するのですが、それが肺に入り込むことで呼吸時に口臭となります。

胃がん

胃がんになると、がんの壊死(えし)によって臭い成分が発生します。
その臭い成分はやがて血液の中に吸収され、血管を通じて肺に入り込むことでガス交換時に排出されます。
それが口臭となりますし、一説ではさらに胃がん特有の口臭も発生すると言われています。

逆流性食道炎

聞き慣れない病気かもしれませんが、近年この病気は増加傾向にあります。
逆流性食道炎とは胃液が食道に逆流する病気であり、胃液が喉のあたりまで上がってくるため胃液の酸っぱい臭いが口臭となります。

口呼吸

口呼吸をすると乾燥した空気を直接口の中に取り込んでしまい、口の中が乾きます。
本来口の中は唾液で潤っていますが、口の中が乾けば唾液も蒸発してしまいます。
そうすると細菌が停滞しますし、酸欠状態を好む嫌気性菌の働きが活発になって口臭がするようになります。

虫歯

「虫歯の自覚症状=歯の痛み」のイメージですが、状態によっては口臭がすることもあります。
例えば虫歯の穴に食べカスが詰まった場合、その食べカスは除去できずに口の中で残ります。
そうすると、やがて詰まった食べカスは腐ってしまい、口の中から腐敗臭がするようになります。

口臭外来

口臭の検査と治療を専門に行う口臭外来をご存知でしょうか。
口臭外来は歯科医院、もしくは総合病院に設置されていることもあり、口臭が気になる人は専門的な治療を受けられます。

ただし、口臭外来の検査や治療は自由診療のため健康保険が適用されません。
最も、必要な治療が保険診療の場合はその治療の費用においては健康保険が適用されます。
例えば口臭の原因が歯周病だった場合、歯周病の治療費は健康保険が適用されるということです。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、歯周病による口臭についてまとめます。

1. 歯周病による口臭 :細菌の繁殖、歯肉から出た膿みや血液が原因で口臭が起こる
2. 一時的口臭と病的口臭 :病的口臭の場合、原因となる病気を治療しない限り口臭の解消はできない
3. 歯周病以外の口臭 :胃炎、胃がん、逆流性食道炎、口呼吸、虫歯
4. 口臭外来 :口臭の検査や治療を専門としており、歯科医院や総合病院に設置されている

これら4つのことから、歯周病による口臭が分かります。
まとめると、歯周病で口臭がするのは細菌の繁殖や歯肉から出る膿みや血液が原因です。
最も、口臭だけで歯周病とは断定できず、他の病気によって口臭が起こっている可能性もあります。
虫歯はもちろん、内臓や胃の病気で口臭が起こるケースもあるため、口臭は身体が病気であることを私達に伝えるSOSのサインだと受け止め、確実な対処をしてください。

月島 勝どき 歯医者なら『YUZ DENTAL tsukishima』