ホーム > 歯科コラム > インプラントはどんな人でも受けられる治療ですか?

歯科コラム

インプラントはどんな人でも受けられる治療ですか?

2019年10月22日

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。
今回のテーマは「インプラントができないケース」です。
インプラントは歯科の中でも大きな治療であり、その過程では手術も必要とします。

このため、治療においては患者さんの健康状態が重要であり、
精密検査の結果次第ではインプラントができないケースもあるのです。
そこで、ここではどのような場合にインプラントできないのかを説明していきます。

重度の歯周病にかかっている

インプラントは、顎の骨に穴をあけてそこに人工の歯の根を埋め込みます。
これができなければインプラントは成り立たず、そのためインプラントにおいて骨の状態は重要になってきます。
ここで問題となるのは、重度の歯周病にかかっている人の場合です。

歯周病は歯を支える骨を溶かす病気ですから、重度段階まで進行していると骨の多くが溶かされており、
そうなるとインプラントで人工の歯の根を埋め込むだけの余裕がなくなります。
このため重度の歯周病にかかっている人はインプラントができず、この場合はまず骨移植などが必要です。

糖尿病にかかっている

糖尿病の人で、なおかつ血糖値がコントロールできない場合はインプラントできません。
インプラントでは治療の過程で手術を行いますが、糖尿病の人だと傷口の回復が遅く、
さらに血糖値が高いことで感染症のリスクも高まってしまいます。

このため、インプラントに限らず出血を伴う大きな治療ができないのです。
インプラントしか方法がない場合はともかく、歯を失った場合の対処には入れ歯やブリッジの選択肢もあります。
ですから、これらで対処した方が安全ですし、インプラントをしてもインプラント周囲炎が起こりやすいでしょう。

骨粗しょう症

インプラントできるかできないかの判断基準として、重要なポイントとなるのが骨の状態です。
重度の歯周病の人がインプラントできないのは、骨が大幅に溶かされてしまっているためですが、
骨が脆く、骨密度が低い骨粗しょう症の人もやはりインプラントできません。

最も、あくまで骨の状態に問題があることが理由ですから、その対処ができればインプラント可能です。
例えばこのケースの場合、骨移植を行うことで安定した骨の状態を確保、
そこで問題がなければインプラントできますし、歯科医に相談してみる価値はあるでしょう。

若い人・高齢の人

小学生の子供など、成長期の若い人はインプラントできません。
インプラントは長く期間のかかる治療であり、そのため治療期間中に顎の骨が成長する可能性があります。
そうなると顎の骨が治療前の状態と異なるため、インプラントに不具合をもたらす危険性があるのです。

次に高齢の人がインプラントできない理由ですが、これは体力的な問題が挙げられます。
手術を伴う長時間の治療、治療期間中の通院、治療後のメンテナンス、
これらに耐えられる充分な体力がないと判断された場合、インプラントはできなくなります。

妊娠中の女性

絶対にできないというわけではないですが、妊娠中の女性のインプラントはおすすめできません。
妊娠中は心身ともに不安定になりやすく、その状態でインプラントするのはリスクが大きいのです。
例えば手術に対する不安と緊張が高まれば、それが原因で流産してしまうかもしれません。

また、インプラントでは治療の過程でレントゲン撮影、麻酔、薬を飲むなどが必要となってきます。
歯科治療で使用するレントゲンや麻酔は、妊娠中でもそれほど問題ないとされているものの、
敢えて妊娠中というタイミングでリスクを高めてまでインプラントする意味はないでしょう。

喫煙している

喫煙している人は埋め込んだインプラントが定着しづらく、そのため治療失敗のリスクが高まります。
また、インプラント後においても喫煙は問題で、インプラント周囲炎になるリスクを高めます。
このため、喫煙している人はインプラントできず、インプラントするためには禁煙しなければなりません。

インプラント後の喫煙も問題である以上、その禁煙は一時的なものではいけないですし、
インプラントするからには完全に禁煙するという強い意思が必要です。
特にヘビースモーカーの人はまずインプラントできないでしょう。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、インプラントができないケースについてまとめます。

1. 重度の歯周病にかかっている :骨が大幅に溶かされているため、インプラントが埋め込めない
2. 糖尿病にかかっている :傷の治りが遅く、感染症のリスクも高いため
3. 骨粗しょう症 :骨が脆くて骨密度が低いと、インプラントが埋め込めない
4. 若い人・高齢の人 :若い人は成長期の影響で治療計画が狂う、高齢の人は体力的な問題
5. 妊娠中の女性 :治療による不安と緊張で流産してしまう危険性がある
6. 喫煙している :埋め込んだインプラントが定着しづらく、治療が失敗するリスクが高い

これら6つのことから、インプラントができないケースについて分かります。
これらに該当する人も、インプラントを本当に希望するなら歯科医院に行って相談してみてください。
健康状態や対処方法によってはインプラントできることもあり、
例えば糖尿病の人でも血糖値がコントロールできるようであればインプラントは可能です。
インプラントできるかできないか、その最終判断は診断しないことには断言できません。

月島 勝どき 歯医者なら『YUZ DENTAL tsukishima』