スタッフブログ
インプラントの歯周病
2013年04月22日
こんばんは。
新井です。
本日、StraumannJapan(ストローマンジャパン)というインプラントメーカーの
セミナーに参加してきました。
「インプラント周囲炎治療へのアプローチ」という題名です。
インプラントというのは金属でできているので虫歯にはなりません。
ですがインプラントを支えているのは骨なので、
骨が溶けてしまう病気である「歯周病」には罹患します。
今後のインプラント治療では、この「インプラント周囲炎」にならない為の「予防」が重要です。
インプラント周囲炎の予防は、ご自身でのセルフケアの徹底と
定期的なメンテナンスが重要です。
長期的にインプラントを使っていく為には、
インプラント周囲炎を予防するメンテナンスが最善の策なのですが、
インプラント周囲炎になってしまった時には早めの対応が必要です。
インプラント治療の前には、残っている歯の徹底した
歯周病治療と定期的なメンテナンスを必ず行いましょう。
月島 勝どき 歯医者なら『YUZ DENTAL tsukishima』