スタッフブログ
フットケア [2022年04月28日]
こんにちは、歯科医師の近内です。 日によっては夏日のような暑さになってきましたね。そろそろサンダルの時期なので、先日初めてフットケアをしてもらいました。 その時にケアをしてくださった方から、片足だけ外反母趾になりかけてますねとご指摘いただきました。数年前から片足だけ時々痛くなることがあったので、それも関係あるのかもしれないと目から鱗でした。左右で親指の角度が違っていることに全く気が付き……
新入社員 [2022年04月16日]
みなさんこんにちは。院長の新井です。 都内の新規コロナ感染者数もあまり減らず、今後このまま推移していくのか、はたまた第7波が来てしまうのか。まだ不安な日々を過ごさなければなりませんね。 ようやく暖かくなり始めてきた4月、職場に新入社員が入ってきた方もいらっしゃると思います。フレッシュな人材が入ってきて喜ばしい反面、教育担当の方はこれから大変な時期になると思います(笑)。 嬉しいことに……
お散歩 [2022年04月07日]
こんにちは、アシスタントの中島です。 急に冷える日もありますが、とても過ごしやすい日が増えてきましたね😊 知り合いの人から一日90分歩くと脳が活性化され、頭もさえて体のだるさも なくなると聞いて昨日、お休みをいただいていた為家の近所をお散歩しました☆彡 とても天気も良かったので、すごく気持ちがよかったです😊 少し散っていはいましたが、桜……
お花見 [2022年04月01日]
こんにちは、アシスタントの宮久保です。 今日から4月に入り、新生活が始まった方も多いのではないでしょうか? 春も本番、桜も見頃を迎え、先日私は千鳥ヶ淵緑道へお花見をしに行きました。とても天気が良く、沢山の人が満開の桜を見に来ていて、これぞ日本の春!と満喫出来ました。 皆様もお花見へは行かれましたか?🌸🍡 ……
好きな事 [2022年03月30日]
こんにちは、アシスタントの竹内です。 桜も色々な場所で咲き出して春を感じますね🌸 まだ、お花見ができていないので満開の桜を青空の下で見たいです! 最近は、コロナの関係で休演となる舞台も多かったため、久しぶりにの観劇となりましたが「ラ・カージュ・オ・フォール」を観にいきました。もともと、舞台観劇が好きなのですがこの作品はとても面白く華やかでお気に入りの作品のひとつになり……
予防 [2022年03月18日]
こんにちは、歯科衛生士の横田です。 少しずつ暖かくなりましたね。この時期になると花粉に悩まされている方も多いのではないでしょうか? 私は今まで症状がなかったのですが、最近目がショボショボします。 メガネをかける事で少しは予防できるとの事だったので、最近はメガネをかけて出勤しています。甜茶やヨーグルトも良いとの事だったのでいろいろ試してみようと思います。 虫歯や歯周病も毎日のケアで予防が……
アロマキャンドル [2022年03月14日]
こんにちは、歯科医師の近内です。 ようやく暖かくなってきましたね!同時に花粉症が辛い時期でもあり、鼻のむずむずを感じてきたので市販の薬を飲み始めました。 最近アロマキャンドルにハマっています。仄かに良い香りがするのと、焚き火のようなパチパチ燃える音に癒されているので読書や歯磨きとフロスの傍ら楽しんでいます。 ただやはり火を使うので、本を読みながらうたた寝してしまったりすると危ないなぁと緊張す……
自己投資 [2022年03月07日]
みなさん、こんにちは。院長の新井です。 ロシアとウクライナの間に本当は何があったのかを知ることはできませんが、戦争が良くないことは当然の事実です。一刻も早く平和に終結することを願います。 さて3月に入って日中は暖かくなり、過ごしやすくなりましたね。そろそろダウンの時期も終わりでしょうか。 新型コロナのオミクロン株感染者数も減ってきてはいるようですが、なかなかピークアウトとは言えない状……
3回目 [2022年03月03日]
こんにちは、アシスタントの中島です!! 3月に入り、少しづつ暖かい日も増えてきましたね😊 桜も咲く時期なので見るのが楽しみです((´∀`*))🌸 先日、3回目のコロナのワクチンを打ってきました。 熱も出て、頭痛も体の痛みもあり、1回目、2回目よりも一番つらかったです💦 一日で治ると思っていたのですが、次の日まで少し引きず……
部屋の掃除 [2022年02月19日]
こんにちは、アシスタントの宮久保です。 2月も後半に入り 暦の上では春ですが、もう暫く寒い日は続きますね。しかし花粉症は今年も始まり、唯一それには“春”を感じております。 先日のお休みに、家の大掃除をしました。カーペットを洗ったりソファーカバーを替えたりと、年末の大掃除では手を付けなかった所を綺麗にしたのでスッキリしました。花粉の飛散がひどくなるギリギリ前に間に合って良かったです。 ……