スタッフブログ
歯の痛み [2020年01月27日]
こんにちは!アシスタントの竹内です。 オリンピックまで約半年と聞いて時が経つのは早いなと実感しています。残念ながら、オリンピックを観戦する予定はありませんがせっかく日本で行うのだから空気感は味わいたいなと思います! 最近、とあるコラムを読んだのですが歯の痛みは口全体に広がりやすく、どの歯が痛いのか分からなく事があるそうです。痛い部位を聞き実際に診察をすると、前歯ならどの歯が痛いのか間違える……
年齢が理由でインプラントできないことはあ…… [2020年01月22日]
中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「インプラントの年齢制限」です。 インプラントでは、治療の過程で歯肉を切開する手術を行います。 ところで、医療で手術を行う場合は患者さんの体調によってできないことがありますが、 インプラントにおいても同様に手術できない…つまり治療できないケースはあるのでしょうか。 そこで、ここではインプラン……
あけましておめでとうございます [2020年01月16日]
みなさんこんにちは。 歯科衛生士の氏原です。 あっという間に2020ねんに なりましたね!今年もよろしく お願いいたします。 年末年始はどう過ごされましたか? わたしは実家に帰って のんびりしたり家で映画を見たり ゆったりなおやすみを過ごしました。 今更ながら ……
インプラントとはどんな治療ですか? [2020年01月15日]
中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「インプラント治療について」です。 失った歯を取り戻せる、第二の永久歯などと呼ばれているのがインプラントになります。 本来、歯を失った場合は入れ歯やブリッジなどの対処が一般的ですが、天然の歯と比較してしまうとこれらは異なる点が多く、今までと同じ感覚は得られないでしょう。 一方、天然の歯と限りな……
ホワイトニングは安全ですか? [2020年01月08日]
中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「ホワイトニングの安全性」です。 ホワイトニングでは過酸化水素を使用するため、安全性を気にする人もいるでしょう。 なぜなら過酸化水素は劇物に指定されていますから、それを含めた薬剤を歯に浸透させることに抵抗を感じる人がいるのは当然です。そこで、ここではホワイトニングの安全性について説明していきます……
パワーアップ [2019年12月28日]
こんにちは、歯科衛生士の横田です。 2019年も終わり、いよいよ2020年!! 一年を振り返ると、本当にあっという間でした。 毎年何となく目標をたてたりするのですが‥ 達成できていない事も多く‥ なので、2020年は着実に実行していこうと思います!! テーマがパワーですw いろんな意味で力をつけていこうと思います。 ……
眼鏡を買いました [2019年12月19日]
こんにちは、歯科医師の近内です。もうすぐクリスマスですね🎄今年は自分へのプレゼントで眼鏡を新しく作りました。 昔から乱視で、最近左右差が大きくなってきたような気がしたので作ってみました。色んなお店で色んなデザインのものを試着して悩みましたが、購入したものはかけた瞬間に「これが良い」と即決できるものだったので良い出会いがあったなぁと思いました☺️久し……
結婚式 [2019年11月25日]
こんにちは、アシスタントの中島です! 本当に寒い季節になりましたね! 街もイルミネーションがたくさんでイルミネーションは大好きなので癒されます!もう来月にはクリスマスもあるのでそろそろクリスマスソングが聴きたくなりますね!すごく楽しみです! 今月の頭に親友の結婚式に行きました^_^人生初めてのスピードをしたのですが緊張のあまり自分でもうまく話せていたかあまり覚えていません(笑)すごく……
風邪 [2019年11月15日]
こんにちは、歯科衛生士の横田です。 季節の変わり目で体調が優れない方も多いのではないでしょうか? 私も最近久しぶりに風邪をひいてしまいました。 少し風邪っぽいなーと思ったら、葛根湯を飲めば大体乗り切れていたのですが‥ 今回は完敗ですw そして、体のいろいろな所に不調が‥。 みなさんは体調が優れない時、体のどこに現れますか? 以外と歯ぐき……
令和元年 [2019年11月11日]
こんにちは、アシスタントの上野です。 都心でも少しずつ紅葉が進み、季節は冬に向かっていますね。 私の通勤ルートに、隅田川越しですが東京タワーのよく見える場所があり、通るたびつい振り返って見てしまいます。 先日もいつものように振り返ってみると、今まで見た中で一番と言っていいくらいにカラフルにライトアップされていて、思わず足を止めてしまいました。 あ……