スタッフブログ
歯磨きを忘れずに [2020年04月28日]
こんにちは!アシスタントの竹内です。 休みの日に出かける事ができないため、最近はスコーン作りにハマっています。中でもチョコバナナスコーンがお気に入りで休みの日に作っては食べての繰り返しです😊 皆様の生活も影響を受けて変化していると思います。家にいる時間が増えると食生活が少しだらけてしまい、お菓子を何かしながら食べてしまったり…ついつい間食が増えてしまったりするのではないでし……
皆さんはどうお過ごしですか? [2020年04月15日]
こんにちは、アシスタントの中島です。 マフラーやガウンが要らないぐらい暖かくて過ごしやすい季節になりましたね! 個人的には今の気温季節が一番好きです😊 しかし、残念ながらあまり外に出られないのでお休みの日はずーーーっと寝ています(笑) たまに大好きな韓国ドラマを見たりもするのですが、一日の半分以上は睡眠になっており もったいないなと思ったりもします……
頑張りましょう [2020年04月03日]
こんにちは、歯科衛生士の横田です。 コロナウイルスの影響で、緊張感やストレスの絶えない日々が続きますね。 うがい、手洗い、マスクの着用はもちろんですが、免疫力のアップも大切と言われています。 日々の食事、運動、そして、口腔内を清潔に保つことも免疫力の低下を防ぎます。 定期的な検診とクリーニングをオススメしますが、もしウイルスの影響で外に出にくい方も、毎日のお家のケアはより丁寧に行っ……
新しい駅 [2020年03月31日]
こんにちは、ドクターの近内です。 最近ようやく暖かくなってたきたと思ったところに雪が降りましたね!ぐっと寒くなったりもしたので、うがい、手洗いを徹底して体調管理に努めていきたいです。 3月から高輪ゲートウェイ駅が誕生しましたね🌸新駅誕生というのは初めての経験だったので、突然いつもと違う駅のホームに停車した時はびっくりしました。落ち着いたらゆっくり新駅を歩いて……
コロナウイルス [2020年03月18日]
みなさんこんにちは、院長の新井です。 前回のブログから早2ヶ月弱、前回はまだコロナウィルスが中国で流行し始めた頃でした。まさかこんなに長く続き、また全世界で大流行するとは思ってもいませんでした。 巷ではデマによりトイレットペーパーが品薄とのことですが、医療の現場では今でもマスクやペーパータオルが在庫切れで購入できない状態が続いております。 コロナといえば色々なイベントが延期または中止になって……
もうすぐ春ですね! [2020年03月06日]
こんにちは!アシスタントの竹内です。 あっという間に3月に入りもう春が近くまで来ていますね!ですが、寒い日もまだあり服装に悩みます。それなのに、花粉はもう飛んでいるので毎日大変です💦 最近、中国茶に興味がでてきて色んな茶葉を試していきたいなと考えています!中でも桂花茶がお気に入りで華やかな甘さがあってとても美味しいです✨他にオススメな茶葉がありましたら教えてくださ……
辛い季節になりましたね、、、 [2020年02月25日]
みなさんこんにちは、 歯科衛生士の氏原です。 最近あったかい日が増えましたよね! 河津桜が咲いていたり、 少しずつ周りも春らしくなってきましたね。 ですが同時に… 花粉症の季節でもあります…。 目のかゆみや鼻詰まり、 ほんとに辛いですよねこの時期!! 更にコロナウイルスの影響で マスクがお手元にない方も 多いのではないでしょうか?? ギリギリまで病院……
花粉対策 [2020年02月14日]
こんにちは、歯科衛生士の横田です。 年が明けたと思ったら、もうすぐ3月!! 早いですね〜。 大好きな季節ですが、花粉が‥。 昨日辺りから、目がしょぼしょぼしてきました。 花粉にいいと言われるものは沢山出回っていますが、私が最近スゴイ!!!と思ったのが プロポリスです。 衝撃的な味ですが、かなり効きます! 早めの花粉対策で春を満喫したいですね。
年末年始の疲れはとれましたか? [2020年02月06日]
こんにちは、歯科医の近内です。年明け初のブログです。今年もよろしくお願いします☺️ 年末年始は忘年会や新年会で懐かしい友人に会える機会もあって嬉しかったのですが、なにかと食生活も乱れて胃が重たい感じが続いたのでファスティング(酵素ドリンクを飲みながら断食)をして胃を休めて調子を整えました。去年の今頃から食事指導をしてもらい、この一年でかなりの量の野菜と水を摂取するよう……
ビバ、拡大視野!!! [2020年01月31日]
みなさんこんにちは。 院長の新井です。 中国の新型コロナウィルスによる肺炎が猛威を奮っていますね。 みなさんは、いかがでしょう?大丈夫でしょうか?世界的に感染が拡大していっているようですが、今後は大丈夫なのか心配です。 感染者数がすでにSARSの時を上回っており、感染力が強いのが伺えます。 外出時のマスクと帰宅時のうがい手洗いが重要ですね。 さて、先日マイクロスコープの講習会に……