ホーム > 歯科コラム

歯科コラム

現在妊娠中ですが、生まれてくる子供のため…… [2017年06月19日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「妊娠中に必要なデンタルケア」です。 女性が妊娠すると、体調面や食事の面などあらゆる面でお腹の赤ちゃんに影響を与えます。 だからこそ妊娠中の喫煙や飲酒は厳禁と言われていますし、体調を壊した時も市販の風邪薬は飲めません。 さらに、女性のお口の状態もお腹の赤ちゃんに様々な影響を与えます。 このため、お腹の……

「虫歯のなりやすい人」と「虫歯なりにくい…… [2017年06月12日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「虫歯になりやすい人となりにくい人の違い」です。 虫歯のなりやすさというのは、誰もが同じというわけではありません。 もちろん誰だって虫歯になる可能性はありますが、そのリスクが高い人と低い人がいるのです。 つまり虫歯になりやすい人となりにくい人がいるわけで、 今回はその差がどこで生まれるのかを説明してい……

下の親知らずが痛むのですが、どうすれば良…… [2017年06月05日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「下の親知らずが痛む時の対処」です。 下の親知らずの痛みは辛く、人によっては虫歯の痛み以上に感じることもあります。 また、そんな時は歯科医院に行くべきと分かっていても、親知らずの抜歯を考えると怖くなってしまいます。 とは言え、そのまま放置してしまえば痛みを抑えることはできません。 さて、このように下の……

すぐ虫歯になってしまうので、歯磨き以外の…… [2017年05月15日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「歯磨き以外で虫歯を予防する方法について」です。 虫歯を予防するための基本、それは毎日の歯磨きです。 しかし本当に虫歯を予防しようと思うなら、正直歯磨きだけでは不充分と言えます。 そこで、ここでは歯磨き以外の虫歯の予防方法をお伝えします。特に虫歯になりやすいと自覚している人は、 歯磨きに加えてここでお……

治療して詰め物や被せ物をしている歯が再び…… [2017年05月08日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「治療した歯が再び虫歯になる可能性」です。 虫歯治療をした歯は詰め物や被せ物で対処しますが、その歯が再び虫歯になることはあるのでしょうか? …答えはイエスです。そもそも詰め物や被せ物は人工物なので、それらが虫歯になることはありません。 しかし、詰め物や被せ物に包まれているのは天然の歯ですから、その歯が……

タバコはなぜ歯周病に悪いと言われるのでし…… [2017年05月01日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「タバコが歯周病に悪い理由」です。 タバコが身体の健康に悪いことは誰もが知っていますが、お口の中の健康においても同様です。 つまりタバコはお口の中の健康にも悪影響を及ぼすわけで、その一つが歯周病です。 タバコを吸うことで歯周病を招く、歯周病を悪化させると言われており、 ここではタバコと歯周病の関係につ……

歯間ブラシは使った方が良いのでしょうか? [2017年04月24日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「歯間ブラシを使う必要性」です。 歯磨きをする時、現状歯ブラシによるブラッシングオンリーの人がほとんどです。 しかし、よりお口を綺麗にするためにはデンタルフロスや歯間ブラシを使用した方がいいですね。 さて、今回はその中でも歯間ブラシをテーマにしたお話をしていきます。 まず基本として、歯間ブラシを使った……

入れ歯を検討しますが、保険と自費の入れ歯…… [2017年04月20日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「保険の入れ歯と自費の入れ歯の違い」です。 「入れ歯=保険適用」というイメージがありますが、実際にはそうではありません。 保険が適用されるタイプの入れ歯もあれば、保険が適用されない自費負担のタイプの入れ歯もあるのです。 言うまでもなく自費の入れ歯は高額ですし、それに見合った付加価値があります。 そんな……

歯周病と虫歯の予防方法は違うのでしょうか…… [2017年04月18日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「歯周病と虫歯の予防方法について」です。 歯周病と虫歯、どちらも歯を守るためには絶対に予防が必要な病気です。 さて、歯周病が歯肉の病気なのに対して虫歯は歯の病気であり、 同じお口の中の病気でありながら起こる箇所は異なるため、その予防方法に違いがあると考える人がいます。 そこで、ここでは歯周病と虫歯の予……

歯磨きする時に歯磨き粉を使うのは良いこと…… [2017年04月13日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「歯磨きする時に歯磨き粉を使うのは良いことか悪いことか」です。 歯磨き粉を使うのが良いことか悪いことか、そもそもそんなこと考えたことないという人がほとんどでしょう。 しかし、歯磨き粉を使わない人は「歯磨き粉を使うのは良くないから」というのを理由にすることが多く、 普段歯磨き粉を使う人にとってこの理由は……

« 前のページへ 次のページへ »