ホーム > 歯科コラム

歯科コラム

「ホワイトニングは歯を白く見せる」とはど…… [2019年05月22日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「ホワイトニングの仕組み」です。 ホワイトニングは歯を白くする治療ですが、その説明の中には「見せる」の表現が使われます。 「歯が白くなったように見える」、「歯を白く見せる」…こうした表現に注目すると、実際には歯が白くなったわけではないように思えます。 そこで、ここではホワイトニングの仕組みについて説明し……

詰め物や被せ物はホワイトニングで白くでき…… [2019年05月15日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「詰め物や被せ物を白くする方法」です。 変色した歯でも、ホワイトニングをすれば美しい白さを取り戻すことができます。 しかし、歯が白くて美しい人でもホワイトニングを希望するケースがあり、それは銀歯を使用している人です。いくら歯が白くても、銀歯があればそれだけで目立ってしまいますし、人工物である銀歯の詰め物……

歯周病や虫歯があってもホワイトニングでき…… [2019年05月07日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「歯周病や虫歯がある人のホワイトニング」です。 ホワイトニングは審美治療であり、健康目的の治療ではありません。 このため、どうしても必要な治療というわけではなく、 むしろ治療を希望したとしても健康状態次第ではそれができないこともあります。 では、歯周病や虫歯がある場合はホワイトニングできるのでしょうか。……

ホワイトニングでしみる人としみない人がい…… [2019年05月01日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「ホワイトニングでしみる人としみない人の差」です。 歯科治療の場合、多くの人は効果以上に痛みの有無が気になるのが本音ではないでしょうか。 「歯科医院の治療=痛い」…子供の頃からそんなイメージが根付いている人は多く、 実際に大人になっても虫歯治療が苦手な人は少なくありません。 これは歯科の審美治療において……

歯周病が人にうつるって本当ですか?どうや…… [2019年04月22日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「歯周病は人から人にうつる」です。 「歯周病は人にうつる」と聞いたことがある人も多いと思います。 これについて半信半疑の意見が多いのでお答えすると、 「歯周病がうつる」は表現としては正しくなく、正しくは「歯周病菌がうつる」です。 今回、その点について分かりやすく説明していきます。 「歯周……

参考として、自分が歯周病かどうかを知る方…… [2019年04月15日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「歯周病の有無をチェックする自己診断」です。 みなさんは、歯周病が「静かなる病気」と呼ばれていることを知っていますか? 歯周病には大きな自覚症状がなく、そのため発症しても気づかない人が多いのです。 発症に気づかないため自分が知らない間に静かに進行していく…それが「静かなる病気」の由来です。 最も、……

歯周病ですが痛みなど全くないですし、歯周…… [2019年04月08日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「歯周病の怖さを知る」です。 歯周病と虫歯を怖さで比較した場合、おそらくほとんどの人が後者…つまり虫歯の方が怖いと考えるでしょう。 なぜなら虫歯は歯が痛むからで、一方の歯周病にそのような痛みは感じないからです。 だから歯周病は怖くないと考える人がいますが、それは大きな間違いです。 歯周病は虫歯同様に……

歯周病にかかりにくくするための日常生活で…… [2019年04月01日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。今回のテーマは「歯周病を予防するための生活習慣」です。歯周病は生活習慣病であり、すなわち生活習慣次第で発症しやすくもしづらくもなります。 歯周病の予防方法を考えた時、真っ先に連想するのは歯を磨くことだと思いますが、磨き方の工夫、さらに生活習慣を見直すことで予防効果は格段に高まります。一見無関係に思えることが、実……

オフィスホワイトニングとホームホワイトニ…… [2019年03月22日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。今回のテーマは「オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの併用」です。ホワイトニングには、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの方法があります。 それぞれ同じ薬剤を使用してホワイトニングするものの、効果や特徴において違いがあり、言ってみればそれぞれのホワイトニングには異なったメリットとデメリットがあり……

妊娠中でもホワイトニングできますか? [2019年03月15日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。今回のテーマは「ホワイトニングできないケースについて」です。妊娠中は、それまでに比べて医療において様々な制限がつきます。 例えば体調不良の際は薬の類の多くが飲めなくなりますし、悪阻の時期であれば長時間の治療は体調的に考えて不可能でしょう。では、審美治療となるホワイトニングをすることはできるのでしょうか。 ……

« 前のページへ 次のページへ »