ホーム > 歯科コラム

歯科コラム

虫歯と歯周病は全く別物ですか?もし別物な…… [2018年12月24日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「虫歯と歯周病の比較」です。虫歯と歯周病は全く別の病気ですが、予防方法に至ってはほとんど同じです。 しかし、考えてみるとそれは疑問に思うことかもしれません。なぜ病気としては別物なのに予防方法は同じなのか?…そう思う方も多いのではないでしょうか。そこで、ここでは虫歯と歯周病において予防方法を中心とし……

インプラントなら歯周病にはなる心配はない…… [2018年12月17日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「インプラント周囲炎について」です。インプラントは、上部構造とインプラント体とアバットメント、これら3つのパーツから成り立っています。 天然の歯に限りなく近い感覚を得られるインプラントですが、これら3つのパーツは当然全て人工物です。さて、この事実からインプラントはケアが楽だと思う方もいるかもしれま……

歯並びが悪い人は歯周病になりやすいと聞き…… [2018年12月10日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「歯並びの悪さが招く歯周病のリスク」です。歯並びが悪いとどんな問題があるか?…その答えとして真っ先に挙がるのは審美性の問題でしょう。 歯並びが悪いと口元の見た目が悪くなりますし、実際に矯正治療を受ける方のほとんどが、「口元を美しくしたい」が目的です。しかし歯並びの悪さが引き起こす問題はそれだけでは……

歯周病になった時は一般歯科に行けば治療を…… [2018年12月01日]

                 

歯周病になった時は一般歯科に行けば治療を受けられますか? 中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。今回のテーマは「歯周病治療に対応した歯科医院」です。歯科医院には診療科目があり、それぞれの診療科目に対応した治療を行っています。 ですから、ある歯科医院に行ったとして、その歯科医院で全ての歯科治療を受けられるわけではありません。例えば矯正治療なら矯正歯科での……

ハイブリッドセラミックに健康保険が適用さ…… [2018年11月22日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「ハイブリッドセラミックと健康保険」です。 最近では、医療に関係することでもある程度ならインターネットで情報収集が可能です。 そこでセラミック治療について調べると、ハイブリッドセラミックに健康保険が適用されるという情報を目にすることがあると思います。その一方で健康保険が適用されないという情報もあり……

セラミックだと虫歯が再発しにくいと聞きま…… [2018年11月15日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「セラミックにすることによる二次虫歯の予防効果」です。 セラミックのメリットとして真っ先に挙がるのは、見た目の美しさ…つまり審美性の高さでしょう。 しかし実際にはそれだけでなく、機能性においてもセラミックは優秀です。 例えば銀歯と比較した場合、セラミックは二次虫歯を予防しやすくなっており、ここではセ……

奥歯をセラミックにすると割れてしまうので…… [2018年11月08日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「セラミックと耐久性」です。奥歯は噛む力が強いため、そこにセラミックを使用するのは不安に感じる方もいます。 と言うのも、セラミックは陶器ですから割れてしまう可能性を考えるからです。セラミックは審美性が高いのが特徴ですが、奥歯はそれほど目立たないですし、割れてしまうことを考えると奥歯をセラミックにする……

セラミックの種類の中でどれが一番おすすめ…… [2018年11月01日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「おすすめのセラミック」です。 オールセラミック、ハイブリッドセラミック、メタルボンド、ジルコニアセラミック、セラミックは現状これら4つの種類が存在します。 これら4種類のセラミックはそれぞれ異なった特徴を持っていますが、どのセラミックがおすすめなのかで言うと回答するのは難しいでしょう。 なぜなら、……

虫歯と診断されましたが痛みもありません。…… [2018年10月22日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「虫歯についての知識」です。 例えば歯科医院の検診などの際、歯が痛くないのに虫歯と診断された経験のある方もいると思います。 そんな時、その診断に納得できるでしょうか。 おそらくほとんどの方が「虫歯=歯が痛い」のイメージを持っているため、 歯が痛くないのに虫歯と診断された場合、その診断が正しいのか疑問……

虫歯で歯が痛みますが、痛みを我慢できるな…… [2018年10月15日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「虫歯を放置して起こる問題」です。 大人になると、多少の風邪なら無理して仕事に行くこともありますよね。 ただし、虫歯に対してそれと同じ感覚を持つことは大きな間違いです。もちろん風邪も本来ならきちんと病院に行って安静に過ごすのが一番なのですが、痛みを我慢して虫歯を放置すると、その代償は非常に大きく深刻……

« 前のページへ 次のページへ »