ホーム > 歯科コラム

歯科コラム

子供の虫歯を予防する方法を詳しく教えてく…… [2017年04月11日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「子供の虫歯を予防する方法」です。 大人も子供も虫歯の予防方法は同じですが、大人に比べると子供の方が予防は難しいでしょう。 歯磨きが上手にできない、虫歯の予防の必要性を知らない、お菓子が大好き… このように、子供は大人に比べて虫歯になる要因をいくつも持っているからです。 このため、子供の虫歯を予防する……

総入れ歯になった場合、噛み方にコツなどは…… [2017年04月06日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「総入れ歯の噛み方のコツ」です。 総入れ歯にしたての頃は、なかなか上手に噛めずに苦労するでしょう。 最も、上手に噛めないのは総入れ歯に不慣れなせいもありますが、 やはり総入れ歯では天然の歯と同様の噛み方ができないのが事実です。 そこで、総入れ歯で上手に噛むためのコツをお伝えするので、不自由さの解消に役……

噛み合わせが悪いと、どんな悪影響があるの…… [2017年04月04日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「噛み合わせの悪さによる悪影響」です。 噛み合わせの悪さを気にする人は意外に少ないものの、実はこれは身体に悪影響を及ぼす一因です。 確かに、噛み合わせの悪さというのは虫歯や歯周病のように治療が必須な病気ではありません。 しかし、放置することで確実に身体に悪影響を及ぼしますし、 ここでは実際にどんな悪影……

セラミックのメリット・デメリットを教えて…… [2017年04月01日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「セラミックのメリットとデメリット」です。 被せ物として以前は銀歯が一般的でしたが、最近ではセラミックを希望する人が増えています。 確かにセラミックは銀歯に比べて審美性に優れていますが、デメリットが全くないわけではありません。 どんな治療にもメリットとデメリットがありますが、セラミックもその例外ではな……

銀歯とセラミックで迷っていますが、セラミ…… [2017年03月01日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「銀歯とセラミックを比較した時のセラミックの利点」です。 銀歯とセラミックは同じ被せ物ではあるものの、それぞれ全く違った特徴を持っています。 このため、治療の時にどちらにするか迷う人がほとんどです。 特にセラミックに至っては費用が高額なため、それに抵抗を感じて銀歯にするという人も多いのです。 確かにセ……

ホワイトニングでなぜ、歯が白くなるのです…… [2017年02月01日]

                 

中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「ホワイトニングで歯が白くなる理由」です。 ホワイトニングは歯を白くための治療で、審美治療の中でも最も希望する人が多い治療です。 ただし、どういう仕組みで歯が白くなるのかを知らない人も多いですし、 中には歯の色を変えるという点で安全面に不安を抱くという人もいます。 そこで、ここではホワイトニングの仕組……

セラミックとはどんな治療法で、銀歯とは何…… [2016年12月01日]

                 

虫歯治療などで処置する被せ物といえば、以前は銀歯が一般的でした。 しかし、最近は銀歯ではなくセラミックが主流になっています。 審美歯科でも「セラミック治療」という記載を目にしますし、セラミックを希望する人が急増しているのです。 そこで、セラミックとはそもそもどんな治療法なのか? そして、従来の銀歯と比べて何が違うのかを説明していきます。 1. セラミック治療とは 簡単に言えば、詰め物や被……

次のページへ »