歯科コラム
歯が痛い時の応急処置、「温める」と「冷や…… [2018年05月07日]
中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「歯が痛む時は温めるべきか冷やすべきか」です。 歯が痛んだ時の応急処置で悩むのが、温めるべきか冷やすべきかの二択です。 体調が悪い時は身体を温めるのが基本ですし、その一方でケガをした時は冷やすのが基本です。 その意味では、どちらも一見正解のように思えるかもしれません。 だからこそ悩んでしまうわけで、……
歯の痛みを止めたい時に効果的な方法はあり…… [2018年05月01日]
中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「歯の痛みを止める方法」です。 今回は歯の痛みを止める方法をお伝えしますが、最初に言っておきたいことがあります。 それは、歯が痛んだ時でもここでお伝えした方法を実践すれば良いと安易に考えないことです。 ここでお伝えするのは応急処置…どうしても歯科医院に行けない場面で歯が痛んだ時の対処方法です。 痛……
痛みもないのに歯周病と診断されました。そ…… [2018年04月26日]
中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「歯周病と自覚症状」です。 痛みというのは自覚症状で、私達は痛みを感じることで病気に気づいて自覚します。 頭の痛み、胃の痛み、お腹の痛み…こうした痛みは身体が病気であることを示すサインに等しく、 これは歯の痛みにおいても例外ではありません。 実際、虫歯に気づいて自覚した人のほとんどは歯の痛みがきっか……
歯周病を治すために手術をすることもあると…… [2018年04月14日]
中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「歯周病と手術」です。 歯周病の治療方法の基本は、プラークや歯石の除去と患者さん自身によるプラークコントロールです。 最も、初期段階の歯周病ならこれらの治療で治りますが、 中期段階以降まで進行するとプラークと歯石の除去やプラークコントロールだけでは治せません。 そこで必要になってくるのが手術で、ここ……
どうして歯周病になると歯が抜けるのか [2018年04月07日]
中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「歯周病で歯が抜けるのはなぜか」です。 歯周病になると歯が抜けると言いますが、それはなぜなのでしょうか。 また、歯を失う要因の1位は歯周病だと言いますが、なぜそこまで歯周病で歯を失う人が多いのでしょうか。 歯が抜けるという点から歯周病は高齢の人がなる病気のイメージですがそれは違います。 初期の歯周病……
「歯が長くなるのは歯周病のサイン」と聞き…… [2018年04月01日]
中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「歯周病になると歯が長くなる理由」です。 歯周病は自覚症状が少ないですが、だからと言って全くないわけではありません。 例えば「歯が長くなる」…これは歯周病の自覚症状の1つと言われています。 とは言え、実際には歯が長くなることはないため、正確な表現としてこれは間違っています。 ではなぜこうした症状が起……
真っ白な歯で笑顔に自信を持ちたいのですが…… [2018年03月27日]
中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「審美治療の費用について」です。 歯科の審美治療の中には、歯を白くできる治療があります。 とは言え、審美治療は健康保険が適用されないため費用が高額になります。 このため、治療を受けようと思っても費用の高さを理由に治療を断念する人もいるでしょう。 そこで、ここでは審美治療と費用をテーマにしたお話をして……
セラミックは銀歯と比べてどんなメリットが…… [2018年03月14日]
中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「銀歯と比較した際のセラミックのメリット」です。 詰め物や被せ物の材質は、以前は銀歯が一般的でしたが最近ではセラミックが主流になりつつあります。 とは言え、セラミックは費用が高額ですから銀歯のように気軽にできる治療ではありません。 最も、銀歯に比べて高額な分セラミックはそれだけのメリットを持ってい……
審美治療とは何か教えてください [2018年03月07日]
中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「審美治療についての説明」です。 歯科医院の診療科目に注目すると、その中に「審美歯科」と明記されていることがあります。 これは審美のための治療を行うことで、一般的に審美治療と言えば二重などの美容整形を連想するでしょう。 しかし審美歯科が示すとおり、歯科においても審美のための治療があるのです。 そこで……
銀歯を白くする方法はありますか? [2018年03月01日]
中央区月島勝どきの歯医者さん、YUZ DENTAL tsukishimaです。 今回のテーマは「銀歯を白くする方法」です。 歯を白くするためには通常ホワイトニングを行いますが、人工物をホワイトニングすることはできません。 つまり、銀歯をホワイトニングすることはできないのです。 とは言え、目立つ銀歯が気になる人もいるでしょうし、 ホワイトニングによって他の歯が白くなった場合は尚更銀歯が目立ちます。……